当社ホームページにご来訪いただきありがとうございます。
平素は格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます。
弊社は、昭和55年の創業以来、「地域の皆様の豊かなくらしのために」をテーマに、社員が一丸となって業務に取り組み、着実に実績を上げて参りました。
これも偏に、関係機関をはじめ皆様方の温かいご支援・ご協力の賜物と深く感謝いたしております。
これからも新たな時代の波に乗り遅れぬよう社員一丸となり、常に明確な目標を立て、自信と誇りを持ち、人間的成長を求め、進んで行こうと思っております。
また弊社では、未来ある若者、手に職をつけたい志の高い社員・職人との出会いを大切にし、共に会社を発展させていける人材として日々育成を行っております。
これからも、これまでの経験と教訓を礎に、創意工夫を怠らず積極進取を旨とし、確固たる信念のもと更なる態勢の充実強化を図り、より一層の研鑽を重ね尽力して参る所存です。
今後とも相変わらぬご支援ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
今野総業株式会社
代表取締役 今野修身
| 商 号 | 今 野 総 業 株 式 会 社 |
|---|---|
| 住 所 | 〒986-0822 宮城県石巻市中央3丁目3番1号 |
| 電話・FAX | TEL 0225-22-1156 FAX 0225-22-1125 |
| 設 立 | 平成3年4月12日 |
| 創 業 | 昭和55年5月11日 |
| 資本金 | 4,500万円 |
| 従業員 | 32名(令和7年4月現在) |
| 企業全体 | 57名(令和7年4月現在) (契約社員・臨時作業員・アルバイト含む) |



| 商 号 | 鉄筋・鳶・土木工事一式 有 芯 工 業 株 式 会 社 |
|---|---|
| 住 所 | 〒986-0822 宮城県石巻市中央3丁目3番1号 今野総業ビル1F |
| 電話・FAX | TEL 0225-22-1123 FAX 0225-22-1127 |
| 会 長 | 今野 輝慶 |
|---|---|
| 代表取締役 | 伊東 佐知子 |
| 代表取締役 | 今野 修身 |
| 取締役役員 | 今野 るみ子 |
| 執行役常務 | 日野 年彦 |
| 執行役役員 | 鈴木 貴史 |
| 事 務 長 | 石森 麻友香 |
| 庶 務 | 今野 琴美 |
| 監 査 | 佐々木雪江 |
| 顧 問 | 亀井 誠一 |
| 一級土木施工管理技士 | 2名 |
| 二級土木施工管理技士 | 5名 |
| 第二種電気工事士 | 1名 |
| 鳶技能士 | 1名 |
| 一級鉄筋技能士 | 1名 |
| 二級鉄筋技能士 | 2名 |
| 車輌系 | 8名 |
| 玉掛 | 12名 |
| 東北特殊工業株式会社 |
| 中央プラント建設株式会社 |
| 遠藤興業株式会社 |
| 丸岩建設株式会社 |
| 株式会社オイカワ建設 |
| 門伝建設株式会社 |
| 株式会社センショウ・テック. |
| 株式会社永澤興業 |
| 株式会社佐藤リース工業 |
| 株式会社一午 |
| 株式会社TAKE it |
| 有限会社佐藤工務店 |
| 伊藤組土建株式会社 |
| 有限会社今野産業 |
| JAいしのまき本店 |
| JAいしのまき蛇田支店 |
| 七十七銀行石巻支店 |
| 石巻信用金庫本店 |
| 石巻信用金庫山下支店 |
| 石巻商工信用組合大街道支店 |
| 昭和55年 | (1980年) | 5月 | 創業開始 |
|---|---|---|---|
| 平成2年 | (1990年) | 7月 | 宮城県石巻市築山4丁目に本社建設 |
| 平成3年 | (1991年) | 4月 | 会社法人「今野総業株式会社」設立。 資本金1,000万円 |
| 平成23年 | (2011年) | 3月 | 東日本大震災で被災。 本社建屋は津波で全壊となる |
| 平成23年 | (2011年) | 5月 | 宮城県石巻市中里1丁目に 本社仮事務所として移転 |
| 平成24年 | (2012年) | 3月 | 資本金2,000万円に増資 |
| 平成25年 | (2013年) | 2月 | 宮城県石巻市中央3丁目に 本社ビル建設・移転 |
| 平成26年 | (2014年) | 3月 | 資本金3,550万円に増資 |
| 平成27年 | (2015年) | 3月 | 資本金4,500万円に増資 |
| 平成30年 | (2018年) | 5月 | 会社法人「有芯工業株式会社」設立 |
| 日本商工会議所 |
| 石巻商工会議所 |
| 宮城県建設業国民健康保険組合 |
| 石巻市建設業総合組合 |
| 宮城県防犯協会 |
| 石巻市更生保護協会 |
| 日本法令実務研究会 |
| 日本赤十字社特別社員 |